Life in Cartoon Motion

いろいろ自由にやってる私のブログです

ハロウィーンの楽しみかた

f:id:lifeincartoonmotion:20160920193046j:plain

ハロウィーンをもっと楽しもう

もうすぐハロウィーンですね!英語講師をしていた時は今くらいの時期になるとパーティーの企画、ゲームの発案など準備で大忙しでした。ハロウィーンパーティーを計画中だけど、何をしたらいいかわからないよ~・・って悩んでらっしゃる方もいらっしゃるかと思います。予算もありますしね。そこで、お金をかけずに、1歳児からお母さん、お父さん、おじいちゃんおばあちゃん、平社員、部長さん、社長さんまでだいだい誰でも楽しめそうなゲームを提案したいと思います!!

 

 

ジャック・オー・ランタン(Jack-o'-Lantern)の福笑いで遊ぼう

①まず、オレンジ色のフエルト裏がシールになっている黒いフエルトを用意します。これは100均ショップで手に入ります。フエルトじゃなくて紙でも大丈夫ですが、紙だと手を切っちゃう可能性があるのでフエルトの方が安全ということと、フエルトなら気に入って保管する際にしわしわになりません。紙を使う場合は黒い紙の裏には両面テープを貼りましょう。

②オレンジ色のフエルトをカボチャの形にカットします。これは当然ですがジャック・オー・ランタンの福笑いの顔の部分になります。

ジャック・オー・ランタン目、鼻になる部分を作ります。裏がシールになっている黒いフエルトを丸、三角、四角、三日月、好きな形にカットします。目は、パックマンとかレレレのおじさんのような目もかわいいです。出来上がりが面白くなるように遊び心を持って工夫しましょう。全員が同じにならないように、種類を豊富にしておきましょう。大きさは年齢や目的にあわせて調整しましょう。小さい子やお年寄りですと、あまりに小さくカットするとシールをはがしにくいので気を付けましょう。それか、はがすのを手伝ってくれる人がいればOKです。

ジャック・オー・ランタンの口の部分を作ります。歯がいっぱい欠けている口がよくあるやつですが、口に見えるならどんな形でもOKです。半円でも、への字でも、楕円でもなんでも。全員が同じにならないように種類を豊富にしましょう。

出来上がった時のみんなの楽しそうな顔を思い浮かべながら、楽しんで製作してくださいね。

⑤カットしたものを、部分ごとに分けて入れ物に入れておきます。

これで準備は完了です!

遊び方

福笑いなので、できれば目隠しをして、部品を自分の手で選んでカボチャの顔の上に貼っていって最後に目隠しを取って楽しむのが望ましいですが、目的に合わせて遊びましょう。あなたのアイデア次第ですよ!

例えば、小さい子などの初級の英語の勉強として遊ぶのであれば部品を選ぶ際にその部分の名詞(目、鼻、口)と、とる、選ぶ、剥がす、貼るといった動詞を聞かせたり言わせたりします。この場合は、目隠しなしで良いかと思います。

スポーツクラブの子たちであれば部品を取りに行くのを競争させたり、走っている間に部品を取って走りながら完成させても良いかもしれません。

普段あまり動かないおじいちゃんおばあちゃんであれば、シールをはがしたり貼ったりするのは手先の訓練にもなりそうです。

 インストラクターとか司会の指示で順に貼っていき、出来上がったらみんなでし出来栄えを見せ合いましょう。そのあとは学校なら教室をデコレートしましょう!

ワタシの作ったJack-o'-Lanternです☟

f:id:lifeincartoonmotion:20160920192432j:plain

 次回はトイレットペーパーを使って、アノ人をミイラにしちゃおう!っていうゲームについて書きま~す!